電子帳簿保存法に
もう対応しましたか?



電子帳簿保存法とは?
電子帳簿保存法とは、国税関係の書類や帳簿について、一定の要件を満たせば紙の保存に代わって電子データでの保存を認める法律です。 事務作業の電子化を進めるべく保存要件の抜本的な法改正が行われ、2022年1月1日から施行されました。 2024年1月1日に完全義務化となり電子取引に置ける紙保存が認められなくなります。
低コストから始める
ペーパーレス化

簡単な4ステップで帳簿をクラウド上に保管!
STEP1

撮影・スキャン
受領書を受け取ったら、スマートフォンで撮影、もしくはプリンターでスキャンをしてデータ化します。
STEP2

データのアップロード
e-bookeeを起動して帳票アップロード画面で、作成したデータをアップロードします。
STEP3

帳票として登録
必要検索項目の、取引年月日、取引先名称、取引金額と資料の分類等を入力したら、帳票に登録されます。
STEP4

データのダウンロード
帳票として登録したデータを検索、同じ形式のデータでダウンロードが可能です。

簡単な操作性
複雑な機能はなく、初期設定もほとんど必要ないので、すぐに使い始めることができます。

サーバー管理不要
自社でサーバーを契約しなくてもWebシステムが使えるので、Webサーバーの管理が不要です。

カスタム検索
「取引先」「金額」「日付け」など調べたい項目を指定して、検索が可能です。
料金について
標準プラン |
---|
月額11,000円(税込) |
✅保存容量1GB 1枚のPDFサイズ150KBとして約950枚保存可能です。 ✅1回のアップロード上限サイズは10MBです。 ✅ダウンロードは月1GBまで無料です。 ✅1GB超えた場合、1GBごとに1,000円の費用が必要です。 |
オプション |
---|
月額1,100円(税込) |
✅保存容量1GB追加 ※オプションは標準プランの上限を超えた後から追加が可能です。 追加する際は、別途ご連絡ください。
|
スモールプラン | ミディアムプラン | ラージプラン | |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額基本料金 | 4,900円 | 6,900円 | 9,800円 |
保存容量 | 2GB※1 | 5GB | 10GB |
ユーザー数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
オプション | ・保存容量1GB追加につき月額1,000円追加となります。 プラン変更についてはご相談ください。 ・ダウンロードは月1GBまで無料です。 1GB超えた場合、1GB単位で月額1,000円の費用が必要となります。 |
※1 保存容量2GBの場合、1枚のPDFサイズ200KBとして約10,000枚保存可能です。
※1 1回のアップロード上限サイズは10MBです。
_A-L-1.jpg)
JIIMAの「電子帳簿ソフト法的認証」を取得しています
ファインレジャーは国税庁が公認するJIIMA(公益社団法人日本文書情報マネジメント協会)の認証を受けています。
操作説明書
こちらからPDFファイルの閲覧・ダウンロードが可能です。
形式 | ページ数 | 容量 | |
---|---|---|---|
e-bookee | 67ページ | 4.53MB |

4月1日 リリース

お問い合わせ
ー電話でお問い合わせー
084-921-1082
平日 9:00~17:00
セールス目的のお電話はご遠慮ください。
ーお問い合わせフォームー